2008年01月31日
1月5日釣り日記(朽木渓流魚センター後半)
49センチ釣った後、7グラムぐらいのスプーンで釣ってる人が
隣に入ってきました・・・7グラムなんて釣り難いだけだなと思ってたら・・・
大きいトリプルフック・・・・・それは誰から見ても・・・
隣に入ってきました・・・7グラムなんて釣り難いだけだなと思ってたら・・・
大きいトリプルフック・・・・・それは誰から見ても・・・
引っ掛けです(__)
しかも複数で来てるみたいで2.3人が引っかけをしています・・・・
しかも横に割り込んできて引っ掛けるから魚がすれてしまいます・・・
これはたまらんので移動します。
次のポイントは、結構急な掛けあがりのポイントで、近くに水車があります。
とりあえず水車を無視して普通にまっすぐキャストして行きますが、
手前の掛けあがりの魚が反応してるので、水車周りにスプーンを通すと、普通サイズが追っかけてきて
ヒット!しかしバラシ・・・中々数が伸びません・・・
それで苦戦しながらもぽつぽつ釣ってたら・・・引っ掛けがやってきました・・・
しかも今日は人が多いので、余り移動もできないので・・・参ります・・・
我慢して掛け上がりを引いてると、ゴツンといい当たりがあったので合わせると
でかい!
これは50あるかもしれない!
こいつもまた元気なやつでジャンプはしないもののいいヒキです!(^^)!
そして無事ランディング成功!

サイズは・・・・・・・・・・
52センチです!!!
50センチ超えました!
50センチ以上は写真を取ってもらえるので、そのついでに例の引っかけをしてる人について話すと
(余りきつく言うことができないので、上と話し合っています)と言うことです。
まぁ大人の事情って物があるんでしょうね・・・
その後は仕方ないので大移動してもう一つの池に行きます。
しかし時間はもうお昼過ぎなので、はんのうが全然ありません・・・
仕方ないのでフライに変更して1時間ほど遊んで、そしてルアー再開
しかし反応は全然ありません・・・
スプーンを色々ローテーションしますが反応はありません・・・
しかし水車周りでスプーンを通してると
何かゴミが引っかかった感触があった直後魚のヒキが・・・ヒット~
・・・・・・・あれ?何か今スプーンが水の外に出てきてたような・・・
魚は潜ってきて中々あがってきません
そしてしばしファイトしてたらあがってきました・・・・
いいサイズの虹鱒なんですが、虹鱒の口の中から糸が出てきてて、それにスプーンが掛かってます。
誰かがヒットしたけど糸が切れたんでしょうね・・・・
その後場所移動してたら、待望の放流タイムです!
いいサイズの虹鱒が放流されました!
周りは放流直後定番の赤金とかを使っていますが僕は「周りと全く違うやつで攻めてやる」
と言うことで2.3グラムの肌色のスプーンに変更
周りはつれています、僕もぽつっとつれていますが数は余り伸びません・・・
しかし周りはいいサイズがつれてません!
人と違うパターンが当たったのかいいサイズがヒット!
しかしあんまり引きません・・・・
ちょっと微妙ですがランディング・・・
サイズは46センチです!
ヒキが残念でしたが、まぁいいでしょう!
(写真忘れました・・・)
その後ぽつぽつと釣れだして、結構ヒットさせましたが、バラシが多いです・・・
それでもぽつぽつ釣れて調子が上がってきたところでタイムアップ・・・・・
せっかく調子良かったのに・・・
まあそんなこんなで釣りを終了しました。
(しかしバラシが多かった・・・)
しかも複数で来てるみたいで2.3人が引っかけをしています・・・・
しかも横に割り込んできて引っ掛けるから魚がすれてしまいます・・・
これはたまらんので移動します。
次のポイントは、結構急な掛けあがりのポイントで、近くに水車があります。
とりあえず水車を無視して普通にまっすぐキャストして行きますが、
手前の掛けあがりの魚が反応してるので、水車周りにスプーンを通すと、普通サイズが追っかけてきて
ヒット!しかしバラシ・・・中々数が伸びません・・・
それで苦戦しながらもぽつぽつ釣ってたら・・・引っ掛けがやってきました・・・
しかも今日は人が多いので、余り移動もできないので・・・参ります・・・
我慢して掛け上がりを引いてると、ゴツンといい当たりがあったので合わせると
でかい!
これは50あるかもしれない!
こいつもまた元気なやつでジャンプはしないもののいいヒキです!(^^)!
そして無事ランディング成功!

サイズは・・・・・・・・・・
52センチです!!!
50センチ超えました!
50センチ以上は写真を取ってもらえるので、そのついでに例の引っかけをしてる人について話すと
(余りきつく言うことができないので、上と話し合っています)と言うことです。
まぁ大人の事情って物があるんでしょうね・・・
その後は仕方ないので大移動してもう一つの池に行きます。
しかし時間はもうお昼過ぎなので、はんのうが全然ありません・・・
仕方ないのでフライに変更して1時間ほど遊んで、そしてルアー再開
しかし反応は全然ありません・・・
スプーンを色々ローテーションしますが反応はありません・・・
しかし水車周りでスプーンを通してると
何かゴミが引っかかった感触があった直後魚のヒキが・・・ヒット~
・・・・・・・あれ?何か今スプーンが水の外に出てきてたような・・・
魚は潜ってきて中々あがってきません
そしてしばしファイトしてたらあがってきました・・・・
いいサイズの虹鱒なんですが、虹鱒の口の中から糸が出てきてて、それにスプーンが掛かってます。
誰かがヒットしたけど糸が切れたんでしょうね・・・・
その後場所移動してたら、待望の放流タイムです!
いいサイズの虹鱒が放流されました!
周りは放流直後定番の赤金とかを使っていますが僕は「周りと全く違うやつで攻めてやる」
と言うことで2.3グラムの肌色のスプーンに変更
周りはつれています、僕もぽつっとつれていますが数は余り伸びません・・・
しかし周りはいいサイズがつれてません!
人と違うパターンが当たったのかいいサイズがヒット!
しかしあんまり引きません・・・・
ちょっと微妙ですがランディング・・・
サイズは46センチです!
ヒキが残念でしたが、まぁいいでしょう!
(写真忘れました・・・)
その後ぽつぽつと釣れだして、結構ヒットさせましたが、バラシが多いです・・・
それでもぽつぽつ釣れて調子が上がってきたところでタイムアップ・・・・・
せっかく調子良かったのに・・・
まあそんなこんなで釣りを終了しました。
(しかしバラシが多かった・・・)
Posted by light at 15:59│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
久しぶりです。
ずいぶん前に掲示板に書き込みしましたが、覚えてますか!?
大物釣ってますね。
引っ掛けヤロウは迷惑です。やっぱり魚は釣らないと面白くないね。
ずいぶん前に掲示板に書き込みしましたが、覚えてますか!?
大物釣ってますね。
引っ掛けヤロウは迷惑です。やっぱり魚は釣らないと面白くないね。
Posted by 東京のナマズ at 2008年02月07日 01:22
どうもかなりお久し振りですね!
もちろん覚えてますよ!
まあそこそこのサイズです!でも60アップはいつも釣れないんです・・
引っ掛けはほんとに迷惑です!
つりはヒキだけじゃなくて掛けるまでの過程がないと釣りではないですもんね!
もちろん覚えてますよ!
まあそこそこのサイズです!でも60アップはいつも釣れないんです・・
引っ掛けはほんとに迷惑です!
つりはヒキだけじゃなくて掛けるまでの過程がないと釣りではないですもんね!
Posted by k at 2008年02月09日 22:12